

古い住宅だけでなく新築物件であっても、木材の耐久性が低いせいで地震に弱くなってしまい、安心して暮らせなくなる住宅も珍しくないです。
そんな住宅の問題を見つけるために、日本耐震診断協会は木造住宅の耐震性の検査を行っています。
工法による耐久性の違いなども意識しながら、最新の機材を使ったテストを行ってくれる団体として信頼度も高く、現在の基準に合った住宅なのか確かめてくれます。
建築基準法は1981年に内容が大きく変わったので、1981年よりも前に建築された住宅で暮らしている方々は、一度は検査を依頼してください。
しなやかな木材を使っている住宅でも、建築されてから年月が経つと木材のクッション性が失われて、地震の揺れを吸収しにくくなります。
一昔前に検査を受けた時には、耐震性が十分だと評価された住宅でも、油断せずに再び検査を行う必要があると考えて、日本耐震診断協会を頼る事で耐震性に優れる住宅を完成させる事を推奨します。