

外壁のタイルが浮いた所は、空気の層ができるため温度差ができます。
こういった特性を利用して行う調査方法が、赤外線調査です。
打診調査の費用が思っていたより高かった、もしくは外壁全面調査の費用を少しでも抑える事ができないかと悩んでいる方も、少なからずいるのではないでしょうか。
そんな方には、圧倒的に低コストで安全性に優れた赤外線調査がお勧めです。
赤外線ハンディカメラで地上から撮影するだけと言った画期的な方法です。
もちろんロープアクセス法との併用も可能で、打診調査との併用で精度も高くなりますし、打診音がないため、住人への配慮も少なくなると言ったメリットがあります。
そんな外壁調査の悩みを解決してくれるのが「Takaoプランニング(株)」です。
赤外線調査を始めロープ打診調査などで豊富な実績があり、全国へ出張可能であるためお勧めです。
東京と大阪に事務所があり、見積もりは無料です。
また問い合わせは、電話やメールでもできますし、現地を十分確認してから調査に入ってくれますので安心です。